背中にニキビができる原因はお顔と同じで、
・思春期による皮脂の過剰分泌
・ストレス、生活習慣、生理などによる皮脂の分泌異常
・古い角質により毛穴がふさがる
・老廃物や汚れにより毛穴がふさがる
などがあります。
思春期には皮脂が大量に分泌されるため、マメに洗わないと皮脂が固まってしまいます。
食事の偏りによる脂性、ストレスや生理によるホルモンバランスの異常でも皮脂の分泌が異常になります。
汚れや固まった皮脂が毛穴をふさぐと、皮脂腺から分泌される皮脂の逃げ場が無く、毛穴の中に残って芯ができます。次々と分泌される皮脂で芯が大きくなって毛穴を押し広げて行きます。
そこにアクネ菌などの雑菌が入り込むと、皮脂を栄養にして雑菌が繁殖し、毛穴の周囲が炎症を引き起こします。
更に放っておくと化膿して、毛穴周辺の細胞を破壊します。
こうなると、炎症が治まっても肌がデコボコしたクレーターのようになり、切れた毛細血管が透けて見えて赤い斑点のようになります。
こうなる前に早めのお手入れが必要です。
背中ニキビの原因
Copyright 背中のニキビはエステで改善できます 2009